文字サイズ

芸術文化普及啓発事業の
お知らせ・イベント情報 News & Events

3月の文化情報紙「すずかけ」読者プレゼント!

(公財)兵庫県芸術文化協会発行の文化情報紙「すずかけ」の読者プレゼントページです。
※兵庫県芸術文化協会友の会に入会いただくと、毎月すずかけをご自宅までお届けします。

開館40周年記念 企画展 建具解体新書 ほどく・くむ

 建具の内部構造と損傷した材を補修して機能を再生する技に着目し、ユネスコ無形文化遺産「伝統建築工匠の技」を構成する建具製作の技術にメスを入れ、建具師の真髄を紹介します。
【会期】
3月8日(土)~5月11日(日)
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
※開館時間:9時30分~16時30分(入場は16時まで)
【場所】
竹中大工道具館1Fホール 
【入館料】
一般700(600)円、大高生・65歳以上の方500円、中学生以下無料(常設展観覧料を含む)
※( )内は団体割引料金(友の会会員は団体割引料金600円で入館)
【問い合わせ】
公益財団法人竹中大工道具館
☎078-242-0216
【関連ホームページ】
https://nikko.dougukan.jp/
※プレゼント チケットを5組10人に。3月18日(火)必着

開館20周年記念企画展Ⅰ「ボロシリケイトガラスの世界 2025」

 理化学器具や台所用品などに用いられる耐熱性のある硬質ガラス・ボロシリケイトガラスで創作されたアート作品の数々を展示します。
【会期】
~4月8日(火)
開館時間:10時~19時(入館は18時45分まで)
【場所】
KOBEとんぼ玉ミュージアム
【入館料】
大人:400(300)円、小中学生:200(150)円
※( )内は団体割引料金(友の会会員は団体割引料金300円で入館)

  • 県内在住の小・中学生
    ひょうごっ子ココロンカード(県内在住、または県内の学校に在学する小・中学生に配布されているカード)の提示にて観覧料無料。 
  • 市内児童、生徒の引率
    のびのびパスポートの提示にて観覧料無料。
  • 障がいをお持ちの方
    身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている方
    手帳をお持ちのご本人 ご優待料金(大人300円・小中学生150円)
    1級または2級の身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方の介護者1名ご優待料金

【問い合わせ】
KOBEとんぼ玉ミュージアム
☎ 078-393-8500
【関連ホームページ】
https://www.lampwork-museum.com/exhibition/index.php
※プレゼント チケットを5組10人に。3月18日(火)必着

特別展 東山焼と姫路のやきもの

 江戸時代後期に誕生した姫路藩ゆかりの東山焼、明治時代に花開いた永世舎、その陶工による精緻な竹べら細工が特徴的な鷺脚焼(ろきゃくやき)などの姫路のやきものを紹介します。
【会期】
3月15日(土) 〜 5月25日(日)
※休館日:月曜日※ただし5月5日(月・祝)は開館し、5月7日(水)は休館。
※開館時間:10時~17時(入館は閉館の30分前まで)
【場所】
兵庫陶芸美術館 展示室1・2・4・5
【入覧料】
一般:1200(900)円、大学生:900(700)円

  • 高校生以下は無料
  • 20名以上の場合は団体割引料金(友の会会員は団体割引料金)
  • 70歳以上の方は半額
  • 障害のある方は75%割引、その介助者1名は無料

【問い合わせ】
兵庫陶芸美術館☎079-597-3961
【関連ホームページ】
https://www.mcart.jp/exhibition/e3605/
※プレゼント チケットを5組10人に。3月18日(火)必着

西宮市大谷記念美術館の-展覧会とコレクション-⑶ つなげる美術館ヒストリー

 展覧会や作品収蔵をきっかけに収蔵された作品やその作家を取り上げ、さまざまな資料を作品とともに展示して作家たちの創作世界をたどります。
【会期】
3月20日(木・祝)~5月18日(日)
※休館日:水曜日
※開館時間:10時~17時(入館は午後4時30分まで)
【場所】
西宮市大谷記念美術館
【観覧料】
一般1,200円、高大生600円、小中生400円

  • 20名以上の団体料金は各料金より100円割引(友の会会員は団体割引)
  • 西宮市内在住の一般の方は1,000円、西宮市内在住65歳以上の方は600円(いずれも要証明書呈示)
  • ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
  • 心身に障がいのある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)

【問い合わせ】
公益財団法人 西宮市大谷記念美術館☎0798-33-0164
【関連ホームページ】http://otanimuseum.jp/exhibition_250320.html
※プレゼント チケットを5組10人に。3月18日(火)必着

プレゼントのご応募について

申し込み方法は、すずかけ3月号の2面催物情報欄をご覧ください。なお、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。当選結果につきましては、電話やメールでのご質問にはお答えできませんので、予めご了承ください。

すずかけに関するお問い合わせ

公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部 事業第2課
文化情報紙《すずかけ》 係
〒650-0011
神戸市中央区下山手通4-16-3兵庫県民会館6階
※令和7年3月21日(金)より下記へ移転します。
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-5-7神戸情報文化ビル2階
受付時間:平日午前9時から午後5時30分まで
TEL:078-321-2002
FAX:078-321-2139
e-mail:sinkoubu@hyogo-arts.or.jp