2021.07.01 (木)
【終了しました】令和3年度 田辺眞人先生の「地域と暮らしの兵庫学」~兵庫県とオリンピックの歴史から~の募集について
田辺眞人先生の人気講座「地域と暮らしの兵庫学」の受講生を募集します。
この講座は兵庫県の風土が生み出した独自の地域文化や生活文化の中から、改めて歴史的に県域を考える講座として平成29年にスタートしました。今年度は「兵庫県とオリンピックの歴史」と題し、4回シリーズで開催します。
田辺先生からのコメント
日本最初のマラソン大会は、明治42年(1909)に神戸・大阪間で実現しました。出発地は神戸東遊園地から新開地に変更、ゴールは新淀川の西成大橋で、コースは明治後期に建設された道路でしたから、明治後期の阪神間の街づくりの歴史と深い関係がありました。コースが横断していた御影は、東洋人初の国際オリンピック委員・嘉納治五郎の生誕地でした。しかも偶然、その大会は治五郎がオリンピック委員に就任した年に行われています。講座ではオリンピックやマラソンのモデルとなった古代ギリシア史を一考し、古代ギリシア史の画期的な研究を始めた猪名川出身の粟野頼之祐博士にもふれたいと思います。
開催日時とカリキュラム ※いずれも14時~15時30分
① 10月21日(木) 近代阪神間の街づくりから
② 11月18日(木) 文明開化の背景
③ 1月20日(木) 日本初のマラソン大会
④ 3月17日(木) オリンピックと嘉納治五郎
場 所
- 兵庫県民会館9階 けんみんホール(神戸市中央区下山手通4-16-3)
講 師
- 田辺 眞人 園田学園女子大学名誉教授・兵庫県阪神シニアカレッジ学長
受講料(年間)
4回セット券 友の会会員 2,000円 受付開始日7月1日(木)
〃 一般 4,000円 〃 7月12日(月)
お申込み・お問い合わせ先
公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部
事業第2課 地域と暮らしの兵庫学 係
電話:078-321-2002 FAX:078-321-2139
E-mail: sinkoubu@hyogo-arts.or.jp