文字サイズ

芸術文化普及啓発事業の
お知らせ・イベント情報 News & Events

【終了しました】令和3年度 ふるさとの歴史講座(神戸校)

~神戸・阪神間の古代史(Ⅱ)~

昨年度に引き続き、兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室がプロデュースして、「神戸・阪神間の古代史」を扱います。前半は、海やミナトに関わる講演、後半は、六甲山系や内陸部に関わる講演が中心となります。

開催日時   

  • 4月12日~2月7日 全10回→9回(中止により変更) 毎回月曜日 午後2時30分から4時まで
  • 実施日4月12日,5月10日※,6月14日,7月19日,9月13日,10月4日,11月8日,12月6日,1月17日,2月7日
    ※緊急事態宣言発令に伴い中止となりました。

受講料(年間)

  • 一般:17,000円→15,300円※ 芸術文化協会友の会会員:13,000円→11,700円※ 
    聴講:1回1,700円(一般・会員)
    ※講座の中止(全10回→9回)により受講料が変更となりました。
  • 兵庫県芸術文化協会友の会会員の場合は、受講料がお得になります。
  • 兵庫県立美術館「芸術の館 友の会」、兵庫県立歴史博物館友の会の会員様も、会員価格で受講いただけます。

場 所

  • 兵庫県民会館3階303号室(神戸市中央区下山手通4-16-3) ※4月22日 
  •      9階けんみんホール(同上) ※10月4日,12月6日
  • 生田文化会館大ホール(神戸市中央区中山手通6-1-40)※6月14日
  • 兵庫県学校厚生会館 2階大会議室(神戸市中央区北長狭通4-7-34)※7月19日,9月13日,11月8日 ※1月以降調整中

講 師

ひょうご歴史研究室研究コーディネーター 坂江 渉 ほか

カリキュラム

  • 緊急事態宣言発令に伴う中止により変更等があります。

1回目

開催日令和3年4月12日(月)             
内容神戸・阪神間の海辺の古墳
講師奈良文化財研究所客員研究員(元神戸市埋蔵文化財センター所長) 渡辺 伸行
会場兵庫県民会館 3階303号室

2回目

開催日令和3年6月14日(月)        
内容凡河内氏と大阪湾岸
講師ひょうご歴史研究室客員研究員(神戸大学大学院教授) 古市 晃 
会場生田文化会館大ホール

3回目

開催日令和3年7月19日(月)
内容敏売崎の外交儀礼 ~倭王権からみた西摂~
講師ひょうご歴史研究室研究コーディネーター 坂江 渉      
会場兵庫県学校厚生会館 2階大会議室

4回目

開催日令和3年9月13日(月)  
内容古代・中世の大輪田泊
講師ひょうご歴史研究室歴史研究推進員 大村 拓生       
会場兵庫県学校厚生会館 2階大会議室

5回目

開催日令和3年10月4日(月)
内容猪名と尼崎の立花 ~タジマモリ伝承との関連で~
講師ひょうご歴史研究室客員研究員(神戸大学大学院教授) 古市 晃
会場兵庫県民会館 9階けんみんホール

6回目

開催日令和3年11月8日(月)
内容兎我野と夢野 ~シカのみた夢~
講師ひょうご歴史研究室客員研究員 (立命館大学非常勤講師) 髙橋 明裕
会場兵庫県学校厚生会館 2階大会議室

7回目

開催日令和3年12月6日(月)  
内容信仰の山、六甲山 
講師ひょうご歴史研究室研究コーディネーター 坂江 渉       
会場兵庫県民会館 9階けんみんホール

8回目

開催日令和4年1月17日(月)
内容武庫国と羽束国
講師ひょうご歴史研究室客員研究員 (立命館大学非常勤講師) 髙橋 明裕
会場兵庫県学校厚生会館 2階大会議室

9回目

開催日令和4年2月7日(月)
内容近世名所図絵からみた「古代史」
講師神戸深江生活文化史料館長 (神戸新聞社常務取締役) 大国 正美
会場兵庫県学校厚生会館 2階大会議室

お申込み・お問い合わせ先

公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部 
事業第2課 生活文化大学係
電話:078-321-2002 FAX:078-321-2139
E-mail: sinkoubu@hyogo-arts.or.jp