文字サイズ

芸術文化普及啓発事業の
お知らせ・イベント情報 News & Events

4月の文化情報紙「すずかけ」読者プレゼント!

(公財)兵庫県芸術文化協会発行の文化情報紙「すずかけ」の読者プレゼントページです。
※兵庫県芸術文化協会友の会に入会いただくと、毎月すずかけをご自宅までお届けします。

大阪・関西万博記念事業 髙田賢三展

 「色彩の魔術師」と呼ばれた髙田賢三氏が創出したファッションの変遷を衣装展示やデザイン画でたどります。
展覧会では、ブランドの立ち上げから引退までの30年の歩みを約100点の衣装で紹介します。さらに、幼少期からのスケッチや自画像、髙田賢三が晩年手元に置いていた愛蔵品、彼を支えた人々との交流を示す写真などの貴重な資料で髙田賢三の人物像に迫ります。
【会期】
4月12日(土)~7月21日(日)
※休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
※開館時間:10時~17時(入場は16時30分まで)
【場所】
姫路市立美術館 企画展示室
【観覧料】
一般1,500(1,300)円、大学・高校生1,100(900)円、中学・小学生:800円(600円)
※( )内は20人以上の団体割引料金(友の会会員は団体割引料金)
【問い合わせ】
姫路市 観光経済局 観光コンベンション室 姫路市立美術館
☎079-222-2288
【関連ホームページ】
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000029304.html
※プレゼント チケットを5組10人に。4月18日(金)必着

隙あらば猫 町田尚子絵本原画展

 『ネコヅメのよる』など、画家で絵本作家の町田尚子氏によるデビュー作から最新作までの絵本原画や装画約250点を制作資料とあわせて紹介します。
【会期】
~6月15日(日)
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
【場所】
芦屋市立美術博物館 エントランスホール、第1展示室、第2展示室
【入館料】
一般:1,000(800)円、大高生:700(560)円、中学生以下無料
※( )内は団体割引料金(友の会会員は団体割引料金)
※ 高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護者の方は各料金の半額になります。

【問い合わせ】
芦屋市立美術博物館
☎ 0797-38-5432
【関連ホームページ】
https://ashiya-museum.jp/exhibition/exhibition_new/19563.html
※プレゼント チケットを5組10人に。4月18日(金)必着

春季特別展 いわさきちひろ×plaplax あれ これ いのち

 子どもたちと生きものを描いた、いわさきちひろの作品に、アートユニットplaplaxのインタラクティブな作品を取り入れ、絵を見ることを遊びにする展覧会。
【会期】
4月3日(木) 〜 5月18日(日)
※会期中無休
※開館時間:9時30分~18時30分(入館は18時まで)
【場所】
明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー
【入覧料】
大人 1,000円(800円)、大学・高校生 700円(560円)、中学生以下無料
※ ()内は20名以上の団体料金(友の会会員は団体割引料金)
※ 65歳以上の方は半額
※ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・ミライロID手帳提示の方と介護者1名は半額
※ シニアいきいきパスポート提示で無料

【問い合わせ】
明石市立文化博物館
☎078-918-5400
【関連ホームページ】
https://www.akashibunpaku.com/catExhibit/post-61.html
※プレゼント チケットを5組10人に。4月18日(金)必着

春季特別展「弥生の至宝 銅鐸」

 近畿地方に広がりを見せる、弥生時代の祭祀道具でいにしえの美と技術の結晶である「銅鐸」の数々を展示。作った際の
【会期】
4月26日(土)~6月29日(日)
※休館日:水曜日
※開館時間:10時~17時(入館は午後4時30分まで)
【場所】
兵庫県立考古博物館 特別展示室
【観覧料】
大人500(400)円、大学生400(300)円、高校生以下無料
※( )は20名以上の団体料金(友の会会員は団体割引料金)
※70歳以上の方は大人料金の半額
※障害者手帳もしくはミライロID提示で、本人は75%減免、介助者1名は無料
【問い合わせ】
兵庫県立考古博物館
☎079-437-5589
【関連ホームページ】
https://www.hyogo-koukohaku.jp/modules/exhibition/index.php?action=PageView&page_id=93
※プレゼント チケットを5組10人に。4月18日(金)必着

プレゼントのご応募について

申し込み方法は、すずかけ4月号の2面催物情報欄をご覧ください。なお、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。当選結果につきましては、電話やメールでのご質問にはお答えできませんので、予めご了承ください。

すずかけに関するお問い合わせ

公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部 事業第2課
文化情報紙《すずかけ》 係
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-5-7神戸情報文化ビル2階
受付時間:平日午前9時から午後5時30分まで
TEL:078-321-2002
FAX:078-321-2139
e-mail:sinkoubu@hyogo-arts.or.jp