文字サイズ

芸術文化普及啓発事業の
お知らせ・イベント情報 News & Events

【終了しました】令和5年度 兵庫県生活文化大学「ふるさとの歴史講座 (神戸校)」受講生募集中!

ひょうごの山城やまじろ赤松氏あかまつし

南北朝時代から戦国時代まで戦乱に対応して山城が営まれ、その構造も次第に複雑化していきました。兵庫県のなかでも播磨地域には多種多様な山城遺跡が現存し、その歴史をたどることができます。この講座では、ひょうごの城郭の歴史全体をたどりながら、そこで活躍した赤松氏の歴史とあわせて紹介します。

令和4年度の講座の様子

開催日時   

  • 令和5年4月10日~令和6年2月5日 全10回 毎回月曜日 午後2時00分から3時30分まで
    ※詳細な日程は下記カリキュラムのとおり

受講料(年間)

  • 一般:17,000円 芸術文化協会友の会会員:13,000円 ※年度途中からの受講が可能で、残回数に応じて受講料の割引があります。
  • 聴講(講座1回ごとの受講):1回1,700円(一般・会員) ※4月3日から受付開始。ただし、通年受講生が優先となります。事前にお問合せください。(9月4日は満席となりました)
  • 兵庫県芸術文化協会友の会会員の場合は、受講料がお得になります。
  • 兵庫県立美術館「芸術の館友の会」、兵庫県立歴史博物館友の会の会員様も、会員価格で受講いただけます。

場 所

  • 兵庫県民会館3階303号室(神戸市中央区下山手通4-16-3)
    ※7月3日(月)は兵庫県学校厚生会館2F大会議室

講 師

藪田 貫(兵庫県歴史博物館長兼ひょうご歴史研究室室長)ほか

カリキュラム

  • 講師の肩書きは年2023年4月1日現在のものです。
  • 都合により、日時・会場・講師・内容を変更する場合があります。
  • 途中の回からでもお申込みいただけます。但し、満席の場合等、途中からの受講ができない場合がありますので、必ず事前にお問い合わせください。

1回目

開催日令和5年4月10日(月)             
内容ひょうごの山城と赤松氏
講師山上 雅弘(元兵庫県立考古博物館)
会場兵庫県民会館3階303号室

2回目

開催日令和5年5月8日(月)        
内容城山城きのやまじょうの興亡-古代山城から中世山城へ-
講師義則 敏彦(たつの市教育委員会歴史文化財課専門員)
会場兵庫県民会館3階303号室

3回目

開催日令和5年6月5日(月)
内容白旗城と上郡町の赤松氏関連遺跡
講師島田 拓(上郡町教育委員会生涯学習課総務・文化財係係長)
会場兵庫県民会館3階303号室

4回目

開催日令和5年7月3日(月)  
内容城館遺跡とかわらけ
講師中井 淳史 (兵庫県立大学教授)
会場兵庫県学校厚生会館2F大会議室

5回目

開催日令和5年9月4日(月)※満席となりました。
内容赤松一門の構造と戦争
講師大村 拓生(ひょうご歴史研究室客員研究員・関西大学非常勤講師)
会場兵庫県民会館3階303号室

6回目

開催日令和5年10月2日(月)
内容山城研究の最新技術
講師永惠 裕和(兵庫県立考古博物館学芸員)
会場兵庫県民会館3階303号室

7回目

開催日令和5年11月6日(月)  
内容坂本城と置塩城おじおじょう
講師大谷 輝彦(姫路市埋蔵文化財センター館長)
会場兵庫県民会館3階303号室

8回目

開催日令和5年12月4日(月)
内容ひょうごの戦国城郭
講師山上 雅弘(元兵庫県立考古博物館)
会場兵庫県民会館3階303号室

9回目

開催日令和6年1月15日(月)
内容上月城こうづきじょう利神城りかんじょう
講師藤木 透(佐用町教育委員会)
会場兵庫県民会館3階303号室

10回目

開催日令和6年2月5日(月)
内容山城と赤松氏研究の遺産
講師藪田 貫(兵庫県歴史博物館館長兼ひょうご歴史研究室室長)
会場兵庫県民会館3階303号室

主催:公益財団法人 兵庫県芸術文化協会
共催:ひょうご歴史研究室(兵庫県立歴史博物館内)

お申込み・お問い合わせ先

公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部 
事業第2課 生活文化大学係
電話:078-321-2002 FAX:078-321-2139
E-mail: sinkoubu@hyogo-arts.or.jp