令和7年度県民芸術劇場(一般公演)実施申請について
(更新日:令和7年2月17日)
開催希望のあった地元主催者宛に実施の可否結果をメールにて通知しました。ついては、公演団体と実施日時や公演内容等についての打ち合わせを行っていただき、実施にあたり申請書を下記のEメールアドレス宛、または郵送にてご提出ください。
※実施申請書は必ず所定の様式にてご提出ください。
提出書類
- 実施申請書(一般公演)(Word) ※押印不要
- 収支予算書(一般公演)(Excel)
- 理由書(Word)
入場料を無料または基準額以上に設定する場合に必要です。 - 舞台客席図、会場座席数がわかる資料
- 会場使用料が分かる資料
- 寄付行為又は団体規約、および役員名簿(市町直営でない場合)
提出期日
令和7年3月5日(水) 必着
※短期間での対応となりますので、期日厳守にご協力ください。
関連資料
- 実施要綱・実施細則(PDF)
事業の基本的な内容や手続きをまとめた資料です。 - 実施するにあたっての注意事項(PDF)
実施に向けた準備・連絡・注意点をまとめています。
実施決定について
更新日:令和7年4月10日
実施が決定された地元主催者へ、決定通知を郵送しました。
公演準備を進めるにあたって、以下の関連資料をご確認ください。なお、公演終了後は2週間以内に実施報告が必要です(詳細は「公演実施後の報告はこちら(一般公演)」をご覧ください)。
関連資料
- 申請時にご案内した「実施要綱・実施細則」「注意事項」を改めてご確認ください。
- 県民芸術劇場ロゴマーク(PDF)
チラシやプログラムにご使用ください
実施内容の変更・中止について
- 開催日の変更
公演団体と調整のうえ、当協会へ「協議書(変更・中止)」をご提出ください。 - 開催の中止
やむを得ず中止となる場合は、同様に協議書をご提出いただきますようお願いいたします。
関連資料
協議書(変更・中止)(Word)
押印不要です。
アンケートの実施について
公演当日は来場者へのアンケートを必ず実施してください。アンケート集計表のみを、報告時にご提出いただきます。
学校関係者等の無料招待について
近隣の学校教育関係者や公立文化施設関係者に公演の鑑賞を呼びかけ、招待人数は主催者がご判断のうえ、無料でご招待くださいますようお願いします。また、招待された方へのWEBアンケートへのご協力も併せてお願いいたします。
お問い合わせ・提出先
公益財団法人兵庫県芸術文化協会
文化振興部 事業第1課(県民芸術劇場 担当)
TEL:078-321-2002 / FAX:078-321-2139
Eメール:kengei@hyogo-arts.or.jp