文字サイズ

芸術文化普及啓発事業の
お知らせ・イベント情報 News & Events

【終了しました】令和5年度 兵庫県生活文化大学「ふるさとの歴史講座(姫路校)」受講生募集中!

播磨史探訪・その12

「播磨国風土記」に登場する石作氏、「伊勢物語」の在原業平、最明寺入道こと執権・北条時頼、はたして播磨との関係は?不思議な老僧の正体から播磨の仏教史の一端を、縁起物としておなじみの破魔弓から播磨の民俗を、また、聖徳太子ゆかりの鵤荘、徳川家康との関係、日本各地に足跡を残す鈴木商店から播磨の歴史を探ります。映像を交えた座学の他、歴史の舞台を歩く現地講座もあります。

令和4年度の現地講座の様子

開催日時   

  • 令和5年4月12日~令和6年2月14日 全10回 毎回水曜日 午後2時から3時30分まで
    詳細な日程は下記カリキュラムのとおり

受講料(年間)

  • 一般:17,000円 芸術文化協会友の会会員:13,000円 ※年度途中からの受講が可能で、残回数に応じて受講料の割引があります。
  • 聴講(講座1回ごとの受講):1回1,700円(一般・会員) ※4月5日から受付開始。ただし、通年受講生が優先となります。
  • 兵庫県芸術文化協会友の会会員の場合は、受講料がお得になります。
  • 兵庫県立美術館「芸術の館友の会」、兵庫県立歴史博物館友の会の会員様も、会員価格で受講いただけます。

場 所

  • 兵庫県立歴史博物館(姫路市本町68) 
    ※6月14日は特別鑑賞講座(調整中)、11月8日は現地講座

講 師

埴岡はにおか 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)

カリキュラム

  • 講師の肩書きは年2023年3月1日現在のものです。
  • 都合により、日時・会場・講師・内容を変更する場合があります。
  • 途中の回からでもお申込みいただけます。但し、満席の場合等、途中からの受講ができない場合がありますので、必ず事前にお問い合わせください。

1回目

開催日令和5年4月12日(水)       
内容播磨の石作氏 ~その足跡~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

2回目

開催日令和5年5月10日(水)  
内容在原業平と父・阿保親王 伝承の広がり~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

3回目

開催日令和5年6月14日(水)            
内容特別展鑑賞講座(予定)
講師藁科わらしな 宥美ゆうみ(兵庫県立歴史博物館学芸員)
会場兵庫県立歴史博物館

4回目

開催日令和5年7月12日(水)
内容室津の老僧 播磨の浄土宗~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

5回目

開催日令和5年9月13日(水)  
内容佐野源左衛門の墓  「鉢の木」異聞~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

6回目

開催日令和5年10月11日(水)
内容鵤荘の中世 戦乱と信仰と~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

7回目

開催日令和5年11月8日(水)
内容現地講座 斑鳩寺とその周辺~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場斑鳩寺界隈

8回目

開催日令和5年12月6日(水)
内容家康と播磨 徳川以前・以後~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

9回目

開催日令和6年1月10日(水)
内容破魔弓の系譜 新年の悪魔払い~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

10回目

開催日令和6年2月14日(水)
内容播磨の鈴木商店 最大の総合商社~
講師埴岡 真弓(播磨学研究所運営委員兼研究員)
会場兵庫県立歴史博物館

主催:公益財団法人 兵庫県芸術文化協会
共催:兵庫県立歴史博物館
後援:姫路市・姫路市教育委員会

お申込み・お問い合わせ先

公益財団法人兵庫県芸術文化協会 文化振興部 事業第2課
「兵庫県生活文化大学」係
TEL:078-321-2002 
FAX:078-321-2139
E-mail: sinkoubu@hyogo-arts.or.jp