テレマン室内オーケストラ
登録区分 | 一般 高校 小学校 |
種目 | 音楽 |
源泉徴収 | 不要 |

団体 所在地 | 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-1-17 |
代表者 | 音楽監督 延原 武春 |
担当者 | 今井 良 |
電話番号 | 06-6345-1046 |
FAX | 06-6345-1045 |
URL | 公式ホームページ 【県民芸術劇場PR動画】 ・高校公演 https://www.youtube.com/watch?v=vJ22pKpvBX8 ・小学校公演 https://www.youtube.com/watch?v=ifztKudYmws |
tij@cafe-telemann.com ※迷惑メール防止の為、@を全角表示にしております。 |
プロフィール
1963年に指揮者延原武春が結成。延原の指揮のもとテレマン作曲「マタイ受難曲」等数々の作品を本邦初演。「サントリー音楽賞」を受賞した日本初のプロオーケストラ。2003年、ドイツのバッハ・アルヒーフから招聘を受けバッハ・フェスティバルに出演し、C.P.Eバッハ「チェンバロ協奏曲Wq1」を世界初演。2007年にはクラシカル楽器によるFJ.ハイドンのオラトリオ「四季」を好演、「大阪文化祭賞グランプリ」を受賞。2012年よりドイツ人バロック・ヴァイオリン奏者ウッラ・ブンディース氏を首席客演コンサートマスターとして迎えた。
公演実績
2015年 | 平成27年度「文化芸術による子供の育成事業」巡回公演事業に参加 |
2014年 | L.v.ベートーヴェン「ピアノ協奏曲」全曲公演を開催 |
2013年 | 日本テレマン協会創立50周年記念「大大阪ターフェルムジーク」開催 |
2012年 | W.A.モーツァルト「ピアノ協奏曲」全曲公演を開催 |
2011年 | 延原武春指揮オーケストラジャパン2011によるマーラー「交響曲第4番」公演を開催 |
受賞歴
2007年 | 大阪文化祭グランプリ受賞 |
1985年 | 第17回サントリー音楽賞 |
1977年 | 文化庁芸術祭優秀賞 |